jaico
会員のための学びのプラットフォーム
J-ラボ

セミナー・交流会Seminar & exchange meeting

当事者と家族のためのがんと仕事の両立支援Cafe

交流会終了

治療と仕事を両立するために悩んでいる当事者(経験者)の方やその周囲の方が、気軽に集い、安心して話ができる場所です。
家族や友人、近しい方や周りの方には話せないような、自分が感じている不安や悩みを、当事者同士でゆっくり語り合ってみませんか?
がんだけではなく、「全ての病気において悩んでいる方が、安心安全に話せる居場所」として、隔月で開催しています。

「両立支援コーディネーター」の資格を有する委員会のメンバーも参加しますので、
難しい知識が無くても、ご心配はいりません。不安なことがありましたら、サポートさせていただきます。
ぜひ一度、両立支援Cafeの扉をノックしてみてください。あなたが安心できる居場所が、きっとありますよ。

【オンライン】ナラティヴ・アプローチ ~対人支援を支えるケアの心と認証の姿勢~

セミナー終了

対人支援の方法にはさまざまなアプローチや技法があります。どのような手段を取ろうとも、苦しんだり悩んだりしている人をケアしようとする心、そして、その人の存在をしっかりと認証する態度が大切なことになります。今回の研修では、対人支援の根幹となるケアと認証を取り上げます。どのような領域で活動していても、これらの大切さを理解できると思いますし、参考にできるのではないかと考えています。また、参加者の中からクライアント役を募り、ライブセッションもする予定です。

即!実践!「うつ」から救う言葉

セミナー開催終了

「言葉」で「うつ」はよくなる!縛られた「心」を自由にする言葉。
「うつ」な気分から一歩踏み出すための即!使える言葉・方法を学びましょう。

依存症専門医が教える「困った人」は実は「困っている人」 part2~長生きできるお酒の飲み方~

セミナー終了

Part1を受講していない方も参加いただけます。
カウンセリング場面で「これって依存症?」と感じたことありませんか?あるいは日常会話で家族の依存症に困っている話を聞かれたことがあるかもしれません。ストレスの多い現代で、依存症は身近な問題です。
”あなたの周りの困った人は、実は依存症を抱えて困っている人”
そんな切り口で依存症の専門医が話をしてくださいます。

子ども食堂運営、子どもの居場所づくり活動から学ぶ、対人支援

セミナー終了

子ども食堂、子どもの居場所支援、フリースペース、キャリア教育支援等について10年以上活動を続ける三輪さんから、対人支援について学びます。

なぜ傾聴を普及させたのがC.Rogersだったのか?~傾聴の深層と現代カウンセリングの新機軸「アライアンス」構築のトレーニング

セミナー開催終了

ロジャーズの提唱した「傾聴」は、産業カウンセラーやキャリアコンサルタントをはじめ、支援を行う人々にとって最も必要なものとされています。さらに、カウンセリングがクライエントとの共同作業で進められていくという点から「アライアンス(治療同盟や作業同盟と訳されることが多い)」をどのように構築していくかという点をこの研修では学びます。

2024年9月3日(火)、9月10日(火)、9月17日(火) 3回コース
全3回コースのため、1回のみの受講はできません。

研修講師・講師希望者のためのメンタルヘルスセルフケア研修の作り方

セミナー終了

産業カウンセラーならではのセルフケア研修を作成し指導することにより、ストレスを知り、自己理解を深め、予防力の強化、健康職場の強化をはかる。また複数のストレス軽減スキルを指導することにより、仕事上のストレスのみならず、プライベートのストレス対応のできる個別対応力の強いセルフケア研修を構築できることを目指します。

シニア世代のキャリアとファイナンシャルプラン

セミナー開催終了

人生100年時代。自分らしく生きていくために、シニア世代のライフプランのポイントを網羅的に学びます。シニア世代のライフプランを考える上でキャリアの棚卸しやお金に関わる問題は切り離すことができません。どんなライフキャリアを歩みたいのか、老後はどのくらいお金がかかるのか、どのくらい必要なのかなどの知識や情報を講義で学びます。そして、実際にキャリアの可視化やマネープランのシミュレーションについて、ツールを使って体験的に学びます。

研修講師・講師希望者のためのメンタルヘルスラインケア研修の作り方

セミナー終了

産業カウンセラーならではのラインケア研修を作成し指導することにより、職場のメンタル不調者の減少、そして、職場の生産性向上・業績向上につなげる。プレーイングマネジャー時代のラインケアのポイント説明と、効果的な部下との関わり方、メンタルヘルスマネジメントコンピテンシーの向上方法を習得してもらう。

【R07】キャリア支援のためのアセスメント ~潜在的能力から適職領域を探索する~(GATBの実習と解説) (集合研修)

セミナー終了

キャリア支援のためのカウンセリングにおいて、アセスメントを活用することは、クライアントが自己理解を深め、またカウンセラーがクライアントを理解して方策を見出していく上で大変有効です。
今回のGATB(厚生労働省一般職業適性検査)では、能力面から個性・適性を理解することができます。また、特別な支援を必要とする人たちの進路探索のツールとしても活用していけます。
GATBの実習と理論や事例の解説によりキャリアカウンセリングにおいて活用できるよう学びましょう。(講師より)